空手稽古  稽古は休まず!

押忍!  Tは久々に約2週間ぶりの稽古です。 なかなか仕事が忙しく参加できず…(言い訳)


本日、の意参加者、大人5名(40代以上)ほぼおじさん(笑)   ここ何年かなんですが、道場に入門してくるのはほとんどが小学生などの幼児、少年少女ばかりです。  滅多に高校生以上の大人クラスの入門がほぼ皆無です。  残っているのが我々中年組以上のおじさんばかり(笑)


若い、生きのあるあんちゃん入ってこないかな~ 組手のし甲斐があるのにな~(ボコれる(笑))


1  今日は形からはじまりました、ナイアンシン?とやらをうる覚えながらこなす


2  腕立て伏せの可変バージョン(片足上げながらや片足中に入れながら)をやる
   相変わらずカウントが終わらず永遠に続く…
3  ミット打ち  突きの連打 、  下段、中段、上段廻し蹴りを2セットずつこなす


4  最後はミットを持ってもらって突きの連打で相手を道場の端まで追いやる稽古
   これがなかなか疲れます。ちょっと稽古さぼっていたせいで途中息切れで進まないこと多数(汗)


総評   稽古休まざるべからず!    40代に入るとモチベーションの持っていき方に苦労しますね(悲)
   

コメント

このブログの人気の投稿

黒澤浩樹 という空手家

ムエタイの蹴り

空手と精神力 強いオーラが悪を祓う!?