空手流派

空手の種類 、流派

空手にもいろいろな流派があり、なにがなんだかはっきり言ってよくわからないですよね?

やっている本人T、ですらよくわかっていません(笑)

なので 基本的な所から説明していきたいと思います。


まず 空手には大きく分けて 2種類に分類されます。    


ノンコンタクトカラテ 直接体に当てない 空手です。

フルコンタクトカラテ 直接体に当てる 空手です  




ノンコンタクトカラテ(四大伝統派空手) 
   


   松濤館流
  
創始者、船越義珍 80年以上の歴史を誇り正統派空手道最大会派 
基本技を中心とし型を中心に稽古する。組手は遠い間合
  いからの直線的な突きが特徴。
”リョート・マチダ” UFCで活躍した松濤館空手黒帯、柔術黒帯。                 
ライトヘビー級チャンピオンで伝統派空手のフャイトスタイル
を貫き通した有名選手。





剛柔流 
創始者、宮城長順  基本的に型、基本技中心
極真空手は創始者大山倍達がここの剛柔流から派
生してできたもの。


 
糸東流


創始者、摩文仁賢和  型の種類が50程あり4大流派
の中で最も多い。  投げ、逆技などもある。組手の間合いも遠い


和道流 


 創始者、大塚博紀    約束組手が多い。型が凄く速くて
 キレイ。松濤館流と柔術が融合されてつくられている。
 投げ、足技、受け身などの柔道に似た技が多彩である。 


この伝統派空手の組手ルールである寸止めルールは全日本空手道連盟の正式ルールであり、
2020年 東京オリンピック正式種目のルールでもある。


フルコンタクトカラテ


極真会館 
創始者 大山倍達 
現在 松井章圭館長   故大山倍達が直接打撃制を提唱し世界的に広めた。
フルコンタクト空手の総本家であり今のフルコンタクトカラテ道場はすべて極真空手からの派生である。


新極真
緑健児 代表  有名選手 強豪選手が数多く所属。 世界大会なども開かれている。
#因みにTは個人的に緑健児代表の大ファンです。(^^) 


極真館
元極真会館最高顧問 盧山初雄 館長が設立


芦原会館 
極真会館から派生した流派 主に ”サバキ”や投げ、倒すなどの要素をとりいれている


白蓮会館
関節技、投げ、などがあり極真の試合でも常に上位食い込んでくる選手多数


正道会館
創始者 石井館長 K1グランプリの立役者  もともと石井館長が芦原会館に所属していた。
上級者のみK1のリングにあがる為の指導を受けられる。





コメント

このブログの人気の投稿

黒澤浩樹 という空手家

ムエタイの蹴り

空手と精神力 強いオーラが悪を祓う!?